武内明子×chambre de charme
「手さぐりの春」プリントシリーズ予約開始
武内明子の描いた絵が、シャンブル ドゥ シャームとのコラボ企画で、ワンピース、スカート、バックの3点の商品になりました。
柄は、『はっぱのあいだ』『きいろがさいた』『レンガのお庭』の3種類。
での先行予約が始まりました。
全国のchambre de charmeでの店頭販売は3月より始まります。
武内明子×chambre de charme
手さぐりの春
2018年3月2日→25日
※原画や絵の展示をします
キラリナ京王吉祥寺(駅ビル) 5階 chambre de chaeme店内
麻生知子と武内明子のワタリドリ計画は2018年で結成10周年を迎えます!
2018年2月16日(金)→4月15日(日)
2月18日(日)14時〜(予定)
ギャラリートーク
ワタリドリ計画(麻生知子・武内明子)
ワタリドリ計画 http://www.wataridori-keikaku.net
<ブックカバーになるフライヤー三種>
アーティスト・イン・レジデンスつなぎ2015
2015/5/20より熊本県葦北郡津奈木町で滞在制作しています。
滞在制作の様子→夜にねんかかる
9/19~11/29 武内明子展
「文無日記/風にねんかかる」
AKIKO TAKEUCHI EXHIBITION 武内明子展
-空と空っぽ,土g- そらとからっぽ,つちぐらむ
2014年9月6日~28日closed Monday
13:00~20:00
Gallery MORYTA -ギャラリーモリター
〒810-0042 福岡市中央区赤坂3-9-28 ロフティ赤坂2F
Tel:092-716-1032
Fax:092-732-7327
e-mail:info@g-morita.com
武内明子展 なんていう色
2014年3月22日~3月31日
am.11:00~pm.7:00
なかお画廊
〒862-0916
熊本市東区佐土原1-13-2
℡096-368-9562
なんていう色
水風呂に入ると初めは身が縮むように冷たく感じるのが、そのうち寒くなくなるばかりか、水の中を自由に浮遊しているような不思議な快感がやってきます。武内明子の絵に感じる魔力はどうも、その感覚に近いような気がします。
赤は情熱、黒は闇で、ピンクは優しく緑は穏やか。図工の授業で使う12色の絵具箱の世界のみで育った身には、色はある種のイメージを強固にまとった名前でしかありません。ところが彼女の絵の赤は寂しくピンクは不穏で、黒は甘やかに匂いたち、そしてあの色は――緑と青の中間の、違うどちらでもない、名前のない色で、――そこまで来て、いやすべて名前のない色だったと、ついに思い至るのです。
いったい彼女の眼には、世界はどう映っているのか。この世界をあのように描けることを、すごいと思って見ているけれど、「え? 見えてるままに描いてるだけですよ」って言われたら、どうしよう。どうしようと言ってどうもしないけれど、たぶんひどく動揺する気がします。自分の世界が崩壊する気がして。だから訊いてみたことがない。
一見すると美しく、儚げで、透明な夢のようなその絵の内側に、かように人をうろたえさせかねない、暴力的なまでのパワーが潜んでいるのです。その渦に身をまかせ、あらゆるイメージの鎧から解き放たれた時、あの快感は舞い降りてくるのかもしれません。
若木まりも
武内明子展 空に道とかあるの?
2013年9月26日(木)~10月6日(日)
am.11:00~pm.5:00
ギャラリーテムズ
〒184-0013 東京都小金井市前原町3-20-2
℡042-384-3564
第一回踏切前画廊 白肌4・武内明子展
2013.1.18-1.27
.......................minikitene.................................
.....................................................................
.......................................mitemitene..........................................
................................................................................................
...............asobinikitene.....................
.....................................................